
アクティビティや季節ごとのイベントを通して自らを楽しむことを見いだせる力、自ら進んで物事をやり遂げようとする力を育みます。
子どもたちの主体性・自主性を尊重し一人ひとりが主役となり笑顔で学童生活を送れるよう援助します。
子どもたち一人ひとりに寄り添い子供が安心して放課後の時間を過ごせる環境づくりを心がけます。
おうちの人と同様の存在として温かい雰囲気作りを心がけます。
学校が終わったあと、順番に各学校にグランメイトスタッフが車でお迎えに行き、グランメイトに帰ってきます。学校通学時は授業終了後15分以内を目安に。
宿題・学習、みんなでおやつ、そのあとはEnglish、書道などのアクティビティを行ったり、みんなでゲームをしたり。自由遊びの時間もみんな大好き!ごっこ遊びや、レゴやボードゲーム、サッカーなどで、楽しく過ごしています。
15:00頃 施設に到着 | 宿題・学習が終わったら室内で自由遊び |
15:40 おやつ | 定期的に手作りおやつも! やきそば・パンケーキ・そうめん・おにぎり・お好み焼き等☆ |
16:00 アクティビティ | 「English」、「Science」「書道」などのイベントやゲーム・外遊びを行います☆ アクティビティの詳しい内容はコチラから |
17:30 自由遊び | |
18:00 順次お迎え | |
19:00 夕ごはん | ミールはスタッフの手作りです☆ ※別料金・要予約 |
夏・冬・春休みは朝からグランメイト! 午前中と午後にそれぞれ学習の時間を設けて集中できる環境を整えています。 夏休みは電車で色々な場所にお出かけしたり、2泊3日のサマーキャンプを実施するなど、普段とは異なるイベントが盛りだくさんです☆
長期休暇時の1日の流れ | |
8:30 施設に到着 | |
9:00 朝の会 | |
9:15 学習の時間 | 夏休みは午前と午後に、学習の時間があります。宿題や家庭学習をお持ちください。 |
10:00 アクティビティ | 「English」、「Science」、「書道」、などのイベントやゲーム・外遊びを行います☆ アクティビティの詳しい内容はコチラから |
12:00 お昼ごはん | |
13:00 学習の時間 | |
14:00 自由遊び | |
15:00 おやつ | 定期的に手作りおやつも! やきそば・パンケーキ・そうめん・おにぎり・お好み焼き等☆ |
15:30 アクティビティ | 「English」、「Science」、「書道」、などのアクティビティやゲーム・外遊びを行います☆ アクティビティの詳しい内容はコチラから |
17:00 お掃除・身支度 | みんなのトライアフタースクールを協力してお掃除します☆ |
17:20 帰りの会 | |
17:30 自由あそび | |
18:00 順次お迎え | |
19:15 夕ごはん | ミールはスタッフの手作りです☆※別料金・要予約 |
*時間・内容はイベント・天候などにより変わります。
*長期休みは遠足・キャンプなど出かけるイベントがあります。
*学校通学時は授業終了後60分以内を目安にお迎えにあがります。
東村山市学童 |
グランメイト |
|||||
18時には完全に閉まってしまいます。 |
延長・送迎・食事のサービスがあり、残業などにも柔軟に対応が可能です。宿題のサポートのほか、教育プログラムが充実。 |
|||||
親の就労 |
必須 |
親の就労 |
問いません |
|||
預かり時間 |
通常月 |
放課後~17:45 |
預かり時間 |
通常月 |
放課後~19:00 |
|
長期休み |
8:30~17:45 |
長期休み |
8:30~19:00 |
|||
おやつ |
あり |
おやつ |
あり |
|||
食事 |
平日 |
夕食:なし |
食事 |
平日 |
あり |
|
長期休み |
昼食持参 夕食なし |
長期休み |
昼食あり |
|||
500円 / 1食 |
||||||
送迎 |
学校→学童:なし 学童→自宅:なし 習い事送迎:なし |
送迎 |
学校→学童:あり 学童→自宅:あり 習い事送迎→あり |
|||
基本料金 |
5,500円/月 |
基本料金 |
||||
学童内での自由遊び中心。宿題のサポートなし。 |
過ごし方 |
多種多様なアクティビティによって様々な体験・経験ができます。楽しみながら学ぶこと、自ら進んで物事をやり遂げようとする力を育みます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ほしのやあこ 「あこちゃん」 東村山市出身、2児の母 グランメイトのリーダー。チャイルドマインダー、タッチベビーセラプストの資格を持つ。施設の食品衛生管理者で料理の腕はプロ級。 |
やまもとみわ 「みわせんせい」 東村山出身、2児の母 グランメイトではサイエンスを担当、子供たちといっしょに楽しく学びます。特技・漢字。子どもたちの漢字検定のサポートをします。漢字検定2級・書道3段。 |
きくちかん 「かんせんせい」 2児の父。アクティビティはサッカーを担当。30歳になってJリーグのプロ選手になった異色の経歴を持つ。「やるなら今しかねえ」が口癖。 |
![]() |
![]() |
now printing |
にしむろよう 「ようせんせい」 FC東京U-18から慶応大学に現役合格。その後イギリスのKent Uni.を卒業。海外での指導歴・通訳歴多数。適正姿勢指導士の資格も持つ。アクティビティ担当は英語と体操とサッカーと熱い話。 |
かねこたいこ 「たいこせんせい」 アクティビティ担当は習字と生け花とテーブルマナー。 |
さかぐちのりこ 「のりこせんせい」 2児の母。幼稚園教諭・保育士資格を保有。豊富な保育経験を活かし、グランメイトでも子ども達の成長する姿をを見守ります。 |
now printing
|
||
しのはらいずみ 「いーちゃん」 2児の母。食品衛生管理者。アクティビティはクッキングとゲーム。 |
|
|